・薬はずっと飲み続けないといけないのですか?
髪の毛は4−6年のサイクルで全ての髪の毛が生え変わるとされています。
薬を飲んでいる間は進行を止めることが期待できます。薬を止めると元の状態に戻ります、薄毛がリバウンドするという報告はありません。
続けて飲むことで進行を止めることができるとも言えます。
・薬の副作用は大丈夫ですか?
簡単に言うと風邪薬よりも副作用で問題になるケースは少ないです。
医師として病気に対して様々な薬を処方していますが、AGA治療はかなり安全な治療と言えます。
薬の副作用などが心配の場合には一か月単位での受診、処方などで経過をみていく、医師の指示に従って内服をしていただければ、問題となる事はほとんどないです。
それは他の疾患の治療などでも同じことが言えると思います。
診察時に丁寧に説明、薬のしおりなども配布しています。
・岡部医院でのAGA診療の特徴は何ですか?
デュタステリド 1錠175円での処方
ミノキシジル塗り薬、ミノキシジル飲み薬の処方
再診は郵送での処方も受付
これらが岡部医院でのAGA診療の特徴といえるでしょう。
・フィナステリド、デュタステリドを割って飲むことなどはできますか?
フィナステリド、デュタステリドだけではなく、医師から処方された薬については医師の指示通りに内服をしてください。
動画などでフィナステリドを割って飲むことを推奨している動画がありますが、絶対に真似をしないでください。
研究では0.2mgでも日本人には効果があった、厚生労働省も承認しているという論法のようです。
しかしながら、承認時のデータは15年前のデータで承認されてから現在までほとんどは1.0mgで使用されており、臨床での実績も出ているので、わざわざ0.2mgで使用する利点はありません。
また、薬を分割するという行為はホルモンに関係する薬としては禁忌(絶対にやってはいけない)行為です。
くすりのしおりにも
生活上の注意
・分割・粉砕しないこと。〔本剤の薬理作用(ジヒドロテストステロン低下作用)により、男子胎児の生殖器官などの正常発育に影響を及ぼすおそれがあります。〕
とされています。
また、個人輸入などの薬は偽物の可能性も高く、厳密には違法行為、すべて自己責任となるので推奨はしません。
2024年10月31日
AGA診療の質問集 外来での質問
posted by okabeiin at 08:47| 岡部医院
2024年10月30日
AGA(男性型脱毛症)治療のお得な裏技!
岡部医院でお得にAGA(男性型脱毛症)治療を受ける方法
デュタステリドを1錠175円で処方しています。
1日1錠を内服する治療です。
30日で5250円で治療を受けられます。
診察料は無料なので、薬代だけで治療することができます。
さらにAGAポイントカードもあります。
AGAポイントカードは10ポイントで次回1000円割引になります。
30錠で1ポイント貯まります。
ミノキシジルの内服薬でもポイントが貯まります。
例)
デュタステリド50錠、ミノキシジル50錠
合計100錠だと3ポイント貯まります。
さらにネット予約をしていただくと、プラス1ポイント追加で貯まります。
電話での予約、予約枠が満杯でネット予約ができない場合は、ネット予約ポイントは付加できません。
・お得な裏技
30日ごとにネット予約をして、診察、処方を受けていただくと、30日処方で1ポイント、ネット予約で1ポイントで合計2ポイント貯まります。
5ヶ月で10ポイント貯まります。
10ポイントで1000円割引になるのでお得です。
AGAポイントカードを是非ご利用ください。

デュタステリドを1錠175円で処方しています。
1日1錠を内服する治療です。
30日で5250円で治療を受けられます。
診察料は無料なので、薬代だけで治療することができます。
さらにAGAポイントカードもあります。
AGAポイントカードは10ポイントで次回1000円割引になります。
30錠で1ポイント貯まります。
ミノキシジルの内服薬でもポイントが貯まります。
例)
デュタステリド50錠、ミノキシジル50錠
合計100錠だと3ポイント貯まります。
さらにネット予約をしていただくと、プラス1ポイント追加で貯まります。
電話での予約、予約枠が満杯でネット予約ができない場合は、ネット予約ポイントは付加できません。
・お得な裏技
30日ごとにネット予約をして、診察、処方を受けていただくと、30日処方で1ポイント、ネット予約で1ポイントで合計2ポイント貯まります。
5ヶ月で10ポイント貯まります。
10ポイントで1000円割引になるのでお得です。
AGAポイントカードを是非ご利用ください。

posted by okabeiin at 08:32| 岡部医院
2024年10月29日
デュタステリドの副作用について
・デュタステリドの副作用に関して 2017年ガイドラインより引用
国際臨床試験(917例)において有害事象頻度は
リビドー減少 3.3%、インポテンツ 5.4%、射精障害 3.3%
韓国の(712例)、平均観察期間 204.7日の市販後調査では
リビドー減少 1.3%、インポテンツ 1%、射精障害 0.1%
他方、前述の国内非ランダム化試験(120例)では、
リビドー減少 8.3%,インポテンツ 11.7%, 射精障害 5.0%
と比較的高率であった。
以上より,投与にあたっては添付文書の記載をよく読んだ上で、性機能障害を含めた副作用についても十分な説明と同意が必要である。
・フィナステリドの副作用に関して 2010年ガイドラインより引用
国内臨床試験において 1 年間のフィナステリド 1mg内服により、
2.9%に勃起機能不全,射精障害,精液量減少など性機能障害が出現したが、その頻度はプラセボ群と有意な差はなかった。
重要な副作用として、頻度は明らかではないが、まれに肝機能障害があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行う。
上記の研究を元に考えてみると、
フィナステリドでは2.9%に勃起機能不全,射精障害,精液量減少など性機能障害が出現したが、プラセボ群(偽薬)と有意な差はありませんでした。
つまりは薬の作用だけではなく、薬を飲んだプラセボ効果も関係することが分かります。
デュタステリドについては国内の非ランダム化試験の結果は副作用の頻度が比較的効率に出ています。
しかしながら、120症例と少ないデータ、プラセボとの比較がないので、デュタステリドの方が副作用の頻度が多い可能性があるぐらいしか言えないと思います。
また、フィナステリド、デュタステリドともに重要な副作用として、頻度は明らかではないが、まれに肝機能障害があらわれることがあります。
過度の飲酒(1日ビール500ml以上)は避けた方が良いと考えます。
まとめると
性機能障害の副作用頻度
フィナステリドは2.9%(偽薬と有意差なし)
デュタステリドはそれよりも数%多い可能性がある
フィナステリド、デュタステリドともに重要な副作用として、頻度は明らかではないが、まれに肝機能障害があらわれることがある。両者とも頻度不明なのでデュタステリドの方が肝機能障害の副作用が多いという事ではない。
と考察されます。
また、これらの薬でうつ病になる、不眠症になるというのは証明はされていません。
AGA治療をしていた人がうつ病や不眠症になったら、それらが全て薬の影響だということにはなりません。
薬の副作用などが心配の場合には一か月単位での受診、処方などで経過をみていく、医師の指示に従って内服をしていただければ問題となる事はほとんどないです。
それは他の疾患の治療などでも同じことが言えると思います。それが医師の仕事です。
岡部医院では実際にフィナステリド、デュタステリドをそれぞれ長期にわたり処方しています。
臨床の医師としての私見ですが、フィナステリド、デュタステリドの副作用の頻度について差を感じることはありません。
また、内服薬の副作用について
インターネットなどで過剰に言われている印象があります。
それ内服薬の副作用を大きく伝えて、効果のない高額な育毛剤やマッサージなどに誘導するケースが多いこともあると思います。
医師しか内服薬は処方することができないので、ネガティブキャンペーンをしているのだと考えます。
国際臨床試験(917例)において有害事象頻度は
リビドー減少 3.3%、インポテンツ 5.4%、射精障害 3.3%
韓国の(712例)、平均観察期間 204.7日の市販後調査では
リビドー減少 1.3%、インポテンツ 1%、射精障害 0.1%
他方、前述の国内非ランダム化試験(120例)では、
リビドー減少 8.3%,インポテンツ 11.7%, 射精障害 5.0%
と比較的高率であった。
以上より,投与にあたっては添付文書の記載をよく読んだ上で、性機能障害を含めた副作用についても十分な説明と同意が必要である。
・フィナステリドの副作用に関して 2010年ガイドラインより引用
国内臨床試験において 1 年間のフィナステリド 1mg内服により、
2.9%に勃起機能不全,射精障害,精液量減少など性機能障害が出現したが、その頻度はプラセボ群と有意な差はなかった。
重要な副作用として、頻度は明らかではないが、まれに肝機能障害があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行う。
上記の研究を元に考えてみると、
フィナステリドでは2.9%に勃起機能不全,射精障害,精液量減少など性機能障害が出現したが、プラセボ群(偽薬)と有意な差はありませんでした。
つまりは薬の作用だけではなく、薬を飲んだプラセボ効果も関係することが分かります。
デュタステリドについては国内の非ランダム化試験の結果は副作用の頻度が比較的効率に出ています。
しかしながら、120症例と少ないデータ、プラセボとの比較がないので、デュタステリドの方が副作用の頻度が多い可能性があるぐらいしか言えないと思います。
また、フィナステリド、デュタステリドともに重要な副作用として、頻度は明らかではないが、まれに肝機能障害があらわれることがあります。
過度の飲酒(1日ビール500ml以上)は避けた方が良いと考えます。
まとめると
性機能障害の副作用頻度
フィナステリドは2.9%(偽薬と有意差なし)
デュタステリドはそれよりも数%多い可能性がある
フィナステリド、デュタステリドともに重要な副作用として、頻度は明らかではないが、まれに肝機能障害があらわれることがある。両者とも頻度不明なのでデュタステリドの方が肝機能障害の副作用が多いという事ではない。
と考察されます。
また、これらの薬でうつ病になる、不眠症になるというのは証明はされていません。
AGA治療をしていた人がうつ病や不眠症になったら、それらが全て薬の影響だということにはなりません。
薬の副作用などが心配の場合には一か月単位での受診、処方などで経過をみていく、医師の指示に従って内服をしていただければ問題となる事はほとんどないです。
それは他の疾患の治療などでも同じことが言えると思います。それが医師の仕事です。
岡部医院では実際にフィナステリド、デュタステリドをそれぞれ長期にわたり処方しています。
臨床の医師としての私見ですが、フィナステリド、デュタステリドの副作用の頻度について差を感じることはありません。
また、内服薬の副作用について
インターネットなどで過剰に言われている印象があります。
それ内服薬の副作用を大きく伝えて、効果のない高額な育毛剤やマッサージなどに誘導するケースが多いこともあると思います。
医師しか内服薬は処方することができないので、ネガティブキャンペーンをしているのだと考えます。

posted by okabeiin at 18:37| 岡部医院
2024年10月24日
デュタステリド1日175円 AGA治療で自信を取り戻す
デュタステリド1日175円 AGA治療で自信を取り戻す
男性型脱毛症(AGA)の治療で一般的に利用されるフィナステリドに加え、デュタステリドも注目されています。
フィナステリドはDHTの生成を抑制し、薄毛の進行を抑えることができますが、デュタステリドはより強力なDHT抑制効果があります。
ただし、デュタステリドはフィナステリドよりも副作用のリスク、主に性機能障害の副作用が数%高いと報告があります。それには注意が必要です。
しかしながら、実際に診察、処方をしている立場からすると、明らかにフィナステリドと副作用の頻度が違うという印象はありません。
それよりもデュタステリドの方が男性型脱毛症に対してフィナステリドよりも効果が期待できる印象です。
実際に岡部医院でもフィナステリドよりデュタステリドの方が8倍から10倍の処方数が出ています。
薄毛に悩む方にとっては、AGAの治療は非常に重要です。薄毛を放っておくと、進行が早まってしまうため、早期に治療を開始することが大切です。
薄毛と決別し、自信を取り戻すためにも、早めの治療をおすすめします。
などチャップアップ、ニューモなどのミノキシジルの入ってない塗り薬はAGAには全く効果はありません。
広告に気を付けましょう。
下記のサイトよりネット予約をご利用ください
https://reserva.be/agaokabe
男性型脱毛症(AGA)の治療で一般的に利用されるフィナステリドに加え、デュタステリドも注目されています。
フィナステリドはDHTの生成を抑制し、薄毛の進行を抑えることができますが、デュタステリドはより強力なDHT抑制効果があります。
ただし、デュタステリドはフィナステリドよりも副作用のリスク、主に性機能障害の副作用が数%高いと報告があります。それには注意が必要です。
しかしながら、実際に診察、処方をしている立場からすると、明らかにフィナステリドと副作用の頻度が違うという印象はありません。
それよりもデュタステリドの方が男性型脱毛症に対してフィナステリドよりも効果が期待できる印象です。
実際に岡部医院でもフィナステリドよりデュタステリドの方が8倍から10倍の処方数が出ています。
薄毛に悩む方にとっては、AGAの治療は非常に重要です。薄毛を放っておくと、進行が早まってしまうため、早期に治療を開始することが大切です。
薄毛と決別し、自信を取り戻すためにも、早めの治療をおすすめします。
などチャップアップ、ニューモなどのミノキシジルの入ってない塗り薬はAGAには全く効果はありません。
広告に気を付けましょう。
下記のサイトよりネット予約をご利用ください
https://reserva.be/agaokabe

posted by okabeiin at 08:49| 岡部医院
2024年10月17日
AGA(男性型脱毛症)の電話診察、郵送処方
再診の方に限って、電話診察、郵送でAGA薬の処方を行っています。
初診の電話診察は行っていません。
初診の方はまずは岡部医院に受診をしてください。
郵送を利用される方も増えてきています。
AGA電話診察の予約をしていただいたら、予約時間もしくは営業時間に岡部医院に電話をしてください。
予約なしでも営業時間内に電話をしていただければ、電話診察、郵送の対応をします。
電話で症状や薬の効果、副反応など伺います。
その後にメールで料金の振込先をお送りします。
振込み確認後に薬を郵送させていただきます。
送料600円
振込手数料
をご負担いただくだけでご利用いただけます。
ポイントカートは
郵送の場合はポイントがつきません。
ご了承ください。
郵送を利用して
AGA治療を継続して薄毛にサヨナラしましょう。

初診の電話診察は行っていません。
初診の方はまずは岡部医院に受診をしてください。
郵送を利用される方も増えてきています。
AGA電話診察の予約をしていただいたら、予約時間もしくは営業時間に岡部医院に電話をしてください。
予約なしでも営業時間内に電話をしていただければ、電話診察、郵送の対応をします。
電話で症状や薬の効果、副反応など伺います。
その後にメールで料金の振込先をお送りします。
振込み確認後に薬を郵送させていただきます。
送料600円
振込手数料
をご負担いただくだけでご利用いただけます。
ポイントカートは
郵送の場合はポイントがつきません。
ご了承ください。
郵送を利用して
AGA治療を継続して薄毛にサヨナラしましょう。

posted by okabeiin at 08:57| AGA(男性型脱毛症)