帯状疱疹ワクチンについての厚生労働省のホームページです。
○ 生ワクチン
皮下に1回接種します。
○ 組換えワクチン
2か月以上の間隔をあけて2回筋肉内に接種します。
皮下に1回接種します。
○ 組換えワクチン
2か月以上の間隔をあけて2回筋肉内に接種します。
合併症の一つである、帯状疱疹後神経痛に対するワクチンの効果は、接種後3年時点で、生ワクチンは6割程度、組換えワクチンは9割以上と報告されています。
組換えワクチンの方がワクチンの効果は高いですが
2回打つ必要がある
副反応が多い、頭痛、発熱など
費用が高い
というデメリットもあります。