2022年02月21日

AGAの内服薬についての研究 AGA治療薬3種、最も効果があるものは?

最新の研究によると男性の男性型脱毛症(AGA)の治療薬ミノキシジル、デュタステリドおよびフィナステリドの相対的有効性を試験23件のネットワークメタ解析で検討その結果、

24週時点の総毛髪数(1cm2当たりの本数)が最も増加したのはデュタステリド0.5mg/日でフィナステリド1mg/日(平均差7.1本/cm2)およびミノキシジル0.25mg/日(同23.7本/cm2)、5mg/日(同15.0本/cm2)、ミノキシジル外用液2%(同8.5本/cm2)より有意に効果が高かった。

24週時点の硬毛数(1cm2当たりの本数)が最も増加したのはミノキシジル5mg/日で同薬の0.25mg/日(同43.6本/cm2)、外用液2%(同29.3本/cm2)、5%(同29.8本/cm2)より有意に効果が高かった。ミノキシジル5mg/日はこのほか、フィナステリド1mg/日(同)より有意に効果が高かった。

48週時点の総毛髪数が最も増加したのはフィナステリド5mg/日で、ミノキシジル外用液2%より有意に効果が高かった(同20.7本/cm2)。

48週時点の硬毛数が最も増加したのはフィナステリド1mg/日で、ミノキシジル外用液2%(同32.1本/cm2)および5%(同26.2本/cm2)より有意に効果が高かった。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35107565/Gupta AK, et al. Relative Efficacy of Minoxidil and the 5-α Reductase Inhibitors in Androgenetic Alopecia Treatment of Male Patients: A Network Meta-analysis. JAMA Dermatol. 2022 Feb 2. Online ahead of print.

日本で使用できる薬剤量とは異なるのでしっかりと評価をする必要がありますが、有効性データが蓄積するにつれて、5-α還元酵素阻害剤およびミノキシジルの併用で効果の感じられる治療を行うことができる可能性があります。

デュタステリド0.5mgについては推奨度Aの治療です。
効果もフィナステリド1mgよりも期待できる、少なくとも同程度はあると考えられています。

副作用の頻度に関しては最初の頃の研究では性機能障害の副作用頻度が多いと報告がありましたが、実際の臨床ではそこまで多くない印象です。

追加でもう少し分かりやすく書いてあるURLも載せておきます。
https://dime.jp/genre/1327273/
posted by okabeiin at 18:42| 岡部医院