食事療法(糖尿病)
炭水化物(パン、そば、うどん、パスタ、お茶漬け、ラーメン、じゃがいもなど)、単純糖質(砂糖、アイス、お菓子など)は血糖値を急激に上げるので糖尿病には大敵です。
たんぱく質(肉、魚、豆腐など)、脂質を中心の食生活にしましょう。たんぱく質、脂質は血糖値を急激に上げることはないです。もし炭水化物を多めに取ってしまったら、すぐに歩くなど運動をしましょう。
食事を食べる順番も大事です。特に最近は重要視されています。まず、野菜など食物繊維から良く噛んでゆっくり食べ、その後にたんぱく質、脂質、炭水化物の順番に食べましょう。
間食がどうしてもしたいときは炭水化物や砂糖が多量に含まれているお菓子ではなく、ヨーグルト(無糖)、ナッツ類、チーズ、ゆで卵などにしましょう。
岡部医院院長 岡部誠之介