2025年05月08日

HbA1cを調べることで過去1カ月程度の血糖値の状態がわかります

HbA1cは赤血球のなかにある、たんぱく質のヘモグロビンに糖がくっついた物質です。
HbA1cを調べることで過去1カ月程度の血糖値の状態がわかります。


糖尿病の治療をしている方はまずは、HbA1cは6.9%以下を目指しましょう。
糖尿病の治療をしているけど、自分のHbA1cを知らないという患者さんに出会うことがあります。
自分の病気のコントロールの指標を知らない、興味がないというのはあまり良いことではないです。
HbA1cを上手に使って、糖尿病の治療を無理なく継続していきましょう。

また、糖尿病の治療をしているのにHbA1cが10%以上という場合は治療が上手くいっていない状態です。
その場合は生活習慣を見直す、薬を見直すなどする必要があります。

岡部医院では
指先などから少量(1μL)の血液を採取するだけでHbA1cを測定することのできる医療機器の導入しました。その場で結果が分かります。
この機械を使えば、その場で結果が分かるので、一手先の診療を行うことができます。

また、糖尿病のコントロールの良くない方は傷の治りが悪かったり、肺炎なども起こしやすいので、その場でHbA1cが分かることは非常に有用です。

詳しくは医師までご相談ください。
IMG_7826.jpeg


posted by okabeiin at 08:45| 岡部医院