令和2年度
年末年始の休診日について
12/30
から
1/3
は休診
1/4の月曜日から通常通り診療を行います。
よろしくお願いします。
岡部医院院長 岡部誠之介
2020年12月18日
令和2年度 年末年始の休診日について
posted by okabeiin at 18:24| 岡部医院
2020年12月16日
帯状疱疹ワクチンについて
帯状疱疹とは、水痘・帯状疱疹ウイルスによって引き起こされるウイルス感染症です。
子どものころに水痘になり、水痘は治っても、全身の神経節に潜伏し、生涯そこに潜伏感染します。そして、ストレスや心労、老齢、などにより免疫力が低下すると、ウイルスが神経細胞を取り囲んでいるサテライト細胞の中で再度増殖し生じるのが帯状疱疹です。
生涯罹患率は6〜7人に1人と言われるほど良くみられる病気で、高齢化により、今後ますます患者の増加が予想されています。様々な合併症や帯状疱疹後神経痛(PHN)により長期にわたり苦しむ患者が少なくなく、ワクチンによる予防も有効であると考えます。
2016 年 3 月より, 水痘ワクチンが 50 歳以上の帯状疱疹予防目的で使用できるようになりました。
帯状疱疹予防、症状の軽減に効果のあるワクチン接種を推奨しています。
水痘・帯状疱疹ワクチンは8000円(税抜)で接種を行っています。予約制です。
水痘・帯状疱疹ワクチンは生ワクチンです。
最近ですと帯状疱疹の新しいワクチンも出ているようですが、まだ実際には多く使われてはいないようです。コロナ禍の状況では予防、入院を回避できる病気などは積極的な対応をすることを推奨します。
繰り返しになりまうが、水痘・帯状疱疹ワクチンは8000円(税抜)で接種を行っています。予約制です。
また、肺炎球菌ワクチンについてもニューモバックスは品薄で予約を受けることができない状態ですが、プレベナーというもう一つの肺炎球菌ワクチンは接種することができます。
今までに肺炎球菌ワクチンを受けたことがない人はプレベナーを接種してから、ニューモバックスを接種するとより効果があるという報告もあります。
現在は在庫不足のためインフルエンザワクチン、ニューモバックス接種できないのでご了承ください。
岡部医院院長 岡部誠之介
子どものころに水痘になり、水痘は治っても、全身の神経節に潜伏し、生涯そこに潜伏感染します。そして、ストレスや心労、老齢、などにより免疫力が低下すると、ウイルスが神経細胞を取り囲んでいるサテライト細胞の中で再度増殖し生じるのが帯状疱疹です。
生涯罹患率は6〜7人に1人と言われるほど良くみられる病気で、高齢化により、今後ますます患者の増加が予想されています。様々な合併症や帯状疱疹後神経痛(PHN)により長期にわたり苦しむ患者が少なくなく、ワクチンによる予防も有効であると考えます。
2016 年 3 月より, 水痘ワクチンが 50 歳以上の帯状疱疹予防目的で使用できるようになりました。
帯状疱疹予防、症状の軽減に効果のあるワクチン接種を推奨しています。
水痘・帯状疱疹ワクチンは8000円(税抜)で接種を行っています。予約制です。
水痘・帯状疱疹ワクチンは生ワクチンです。
最近ですと帯状疱疹の新しいワクチンも出ているようですが、まだ実際には多く使われてはいないようです。コロナ禍の状況では予防、入院を回避できる病気などは積極的な対応をすることを推奨します。
繰り返しになりまうが、水痘・帯状疱疹ワクチンは8000円(税抜)で接種を行っています。予約制です。
また、肺炎球菌ワクチンについてもニューモバックスは品薄で予約を受けることができない状態ですが、プレベナーというもう一つの肺炎球菌ワクチンは接種することができます。
今までに肺炎球菌ワクチンを受けたことがない人はプレベナーを接種してから、ニューモバックスを接種するとより効果があるという報告もあります。
現在は在庫不足のためインフルエンザワクチン、ニューモバックス接種できないのでご了承ください。
岡部医院院長 岡部誠之介
posted by okabeiin at 09:24| 岡部医院
2020年12月11日
新型コロナウイルス感染症による脱毛についての報告
新型コロナウイルス感染症による脱毛についての報告がありました。
@新型コロナウイルス感染症にかかった人の一部は、倦怠(けんたい)感や息苦しさ、嗅覚障害などの後遺症を経験する。内外の最近の調査により、頭の脱毛に悩まされる人がいることも明らかになった。
国立国際医療研究センター(東京)のチームが退院患者に電話インタビューした結果、58人中14人(24%)の男女が脱毛を訴えた。症状は平均してコロナ発症の約2カ月後から始まり、回復者の脱毛持続期間は平均76日だった。
チームの森岡慎一郎(もりおか・しんいちろう)医師によると、コロナ後の脱毛はフランスなども報告しており、過去にエボラ出血熱の患者でも発症があった。
ストレスなどのため通常より多くの毛髪が休止期に入ることで起きるらしい。森岡さんは「この種の脱毛症は回復することが多いが、コロナについて経過を予測するのは難しい。どんな人が発症しやすいのかと併せ、新たな研究で明らかにしたい」と話す。
和歌山県も退院後の残存症状について患者アンケートを実施。回答者163人中12人(7%)が脱毛ありと答えた。
A新型コロナウイルス感染症(COVID-19)回復者では、発症から120日が経過した後も呼吸困難や倦怠感、咳、嗅覚異常などの後遺症が高頻度に見られることが、国立国際医療研究センター国際感染症センター(DCC)の宮里悠佑氏らによる調査から明らかになった。
このほか、COVID-19回復者の約4人に1人が、発症から数カ月後に初めて脱毛の症状を呈することも分かった。
脱毛症状が遅発性に起こる原因は明らかになっていないが、男性型脱毛症や休止期脱毛症の可能性が考えられるという。
Open Forum Infectious Diseases誌2020年10月21日号電子版での報告。
ストレスなどのため通常より多くの毛髪が休止期に入ることで起きるらしい(@より引用)と言われていますが、明確なエビデンスはありません。
現時点で明確な答えはありませんが
円形脱毛症の治療に準じた治療を行うことが多いようです。
男性の場合は男性型脱毛症(AGA)との合併もありますので、AGAの治療をしていくことも良いと考えます。
@新型コロナウイルス感染症にかかった人の一部は、倦怠(けんたい)感や息苦しさ、嗅覚障害などの後遺症を経験する。内外の最近の調査により、頭の脱毛に悩まされる人がいることも明らかになった。
国立国際医療研究センター(東京)のチームが退院患者に電話インタビューした結果、58人中14人(24%)の男女が脱毛を訴えた。症状は平均してコロナ発症の約2カ月後から始まり、回復者の脱毛持続期間は平均76日だった。
チームの森岡慎一郎(もりおか・しんいちろう)医師によると、コロナ後の脱毛はフランスなども報告しており、過去にエボラ出血熱の患者でも発症があった。
ストレスなどのため通常より多くの毛髪が休止期に入ることで起きるらしい。森岡さんは「この種の脱毛症は回復することが多いが、コロナについて経過を予測するのは難しい。どんな人が発症しやすいのかと併せ、新たな研究で明らかにしたい」と話す。
和歌山県も退院後の残存症状について患者アンケートを実施。回答者163人中12人(7%)が脱毛ありと答えた。
A新型コロナウイルス感染症(COVID-19)回復者では、発症から120日が経過した後も呼吸困難や倦怠感、咳、嗅覚異常などの後遺症が高頻度に見られることが、国立国際医療研究センター国際感染症センター(DCC)の宮里悠佑氏らによる調査から明らかになった。
このほか、COVID-19回復者の約4人に1人が、発症から数カ月後に初めて脱毛の症状を呈することも分かった。
脱毛症状が遅発性に起こる原因は明らかになっていないが、男性型脱毛症や休止期脱毛症の可能性が考えられるという。
Open Forum Infectious Diseases誌2020年10月21日号電子版での報告。
ストレスなどのため通常より多くの毛髪が休止期に入ることで起きるらしい(@より引用)と言われていますが、明確なエビデンスはありません。
現時点で明確な答えはありませんが
円形脱毛症の治療に準じた治療を行うことが多いようです。
男性の場合は男性型脱毛症(AGA)との合併もありますので、AGAの治療をしていくことも良いと考えます。
posted by okabeiin at 11:43| 岡部医院
2020年12月07日
整形外科、脳神経内科の専門医外来の予定
第3土曜日は整形外科外来
第4土曜日は脳神経内科外来
を行っています。
12月の
専門医外来予定
12/19の土曜日
整形外科
12/26の土曜日
脳神経内科
の予定です。
ネット予約も是非ご利用ください。
新規の患者さんは住所、生年月日もご記入ください。
ネット予約はこちらから
第4土曜日は脳神経内科外来
を行っています。
12月の
専門医外来予定
12/19の土曜日
整形外科
12/26の土曜日
脳神経内科
の予定です。
ネット予約も是非ご利用ください。
新規の患者さんは住所、生年月日もご記入ください。
ネット予約はこちらから
posted by okabeiin at 11:22| 岡部医院
ネットなどの育毛剤、整体、エステなどの薄毛広告について ほとんどが根拠のない広告です
男性型脱毛症(AGA)の原因は男性ホルモンの一種のDHTです。
DHTをフィナステリド or デュタステリドの内服で抑制して、AGAを治療する事は、当たり前の話ですが効果が期待できます。
ガイドラインでも推奨度Aですし、実臨床でも医師として効果を感じます。
整体やエステなどで、当店の薄毛治療は効果がありますとかいう怪しげな広告があります。
エビデンスもなく、かなり疑わしいです。もし効果があるなら、論文などで発表してもらいたいものです。
そういった怪しげな広告はAGAに効果があると書いていないことがポイントです。
薄毛という言葉でごまかしていることが多いです。騙されないように気をつけましょう。
AGA診療では回り道はせずに、早めにフィナステリド、デュタステリドを処方してくれるクリニックにたどり着くのが重要です。
また、医師からの診断、処方を受けた場合は医療費控除の対象になる可能性があります。税理士とご相談ください。
ちなみに医師の関係しない、整体やエステ、薬局などでの育毛剤購入は医療費控除にはならない場合がほとんどです。
AGA診療のポイントとしては
@通いやすいクリニック
A値段が明示されているクリニック
B多くの患者さんを診察しているクリニック
C薬の種類が豊富なクリニック
これらを目安に選ばれるのが良いと思います。
フィナステリド、デュタステリド内服
ミノキシジル外用
などのガイドラインで推奨度Aの治療に
早くたどり着くのが重要です。
広告などの育毛剤などは全く効果がない場合が多く、それらを使用して悩みが増えてしまうケースもあります。
正しい治療を医師の処方のもとに行うことは、すべての診療において重要なとことだと考えています。
岡部医院では
フィナステリド、ミノキシジル内服は
それぞれ1錠150円なので
1日300円でフィナステリド、ミノキシジル内服を行うことができます。
※AGA診療の内服薬については20歳未満の方の処方は推奨されていないので、当院では20歳未満の方へのAGA診療は控えています。
岡部医院院長 岡部誠之介
DHTをフィナステリド or デュタステリドの内服で抑制して、AGAを治療する事は、当たり前の話ですが効果が期待できます。
ガイドラインでも推奨度Aですし、実臨床でも医師として効果を感じます。
整体やエステなどで、当店の薄毛治療は効果がありますとかいう怪しげな広告があります。
エビデンスもなく、かなり疑わしいです。もし効果があるなら、論文などで発表してもらいたいものです。
そういった怪しげな広告はAGAに効果があると書いていないことがポイントです。
薄毛という言葉でごまかしていることが多いです。騙されないように気をつけましょう。
AGA診療では回り道はせずに、早めにフィナステリド、デュタステリドを処方してくれるクリニックにたどり着くのが重要です。
また、医師からの診断、処方を受けた場合は医療費控除の対象になる可能性があります。税理士とご相談ください。
ちなみに医師の関係しない、整体やエステ、薬局などでの育毛剤購入は医療費控除にはならない場合がほとんどです。
AGA診療のポイントとしては
@通いやすいクリニック
A値段が明示されているクリニック
B多くの患者さんを診察しているクリニック
C薬の種類が豊富なクリニック
これらを目安に選ばれるのが良いと思います。
フィナステリド、デュタステリド内服
ミノキシジル外用
などのガイドラインで推奨度Aの治療に
早くたどり着くのが重要です。
広告などの育毛剤などは全く効果がない場合が多く、それらを使用して悩みが増えてしまうケースもあります。
正しい治療を医師の処方のもとに行うことは、すべての診療において重要なとことだと考えています。
岡部医院では
フィナステリド、ミノキシジル内服は
それぞれ1錠150円なので
1日300円でフィナステリド、ミノキシジル内服を行うことができます。
※AGA診療の内服薬については20歳未満の方の処方は推奨されていないので、当院では20歳未満の方へのAGA診療は控えています。
岡部医院院長 岡部誠之介

posted by okabeiin at 11:15| 岡部医院