2018年09月03日

漢方薬の副作用(漢方薬 犬山市 内科)

医学がどんなに進歩していても治しにくい症状があります。命に関わるものではないけれどもじわじわと患者さんを苦しめる、そんな症状は漢方薬が得意とする分野です。基本的には西洋医学で治らない訴えや病気を対象として西洋医学を補う医療だと考えてもらうとわかりやすいと思います。漢方薬は健康保険を使って処方することができます。

漢方薬の副作用について詳しく説明したいと思います。漢方薬の副作用は漢方に含まれている生薬の作用によって起こることが多いです。例えば、こむら返りを治す漢方薬のツムラ68(芍薬甘草湯)は生薬の甘草が多く含まれているので朝昼夕と長期間飲んでいると低カリウム血症が起こります。さらに重症化すると心不全なども引き起こすので注意が必要です。他の甘草が含まれている漢方でも同じようなことが起こる可能性があります。

しかしながら、むくみや慢性心不全に西洋的な治療と、私ですとツムラ17(五苓散)やツムラ30(真武湯)を使うことがあります、これらは甘草が含まれていないので上記のような心配はありません。他にも風邪や肩こりの漢方であるツムラ1(葛根湯)には生薬の麻黄が含まれており、麻黄が合わない人には気持ち悪くなったり、動悸がしたりすることがあります。そういう人の風邪を漢方で治す時には、ツムラ10(柴胡桂枝湯)、ツムラ30(真武湯)などを使うと、麻黄が含まれていないので安心でしょう。

食事の好き嫌いも大事でシナモンが苦手な人は漢方の生薬である桂皮(桂枝)が合わないことが多いです。ですからシナモンが苦手の人は、上記のツムラ10(柴胡桂枝湯)は名前の通り桂枝が入っており、シナモンの匂いがするので飲めない人が多いです。
岡部医院院長 岡部誠之介
posted by okabeiin at 08:58| 漢方内科

2018年07月25日

夏やせ、夏負け、暑気あたり(犬山市 内科 漢方)

連日、過去に経験したことのない猛暑が続いています。軽い熱中症や体調を崩している方が多い印象です。体力の低下により肺炎、転倒、胃腸炎、風邪なども流行しています。

東洋医学では夏やせ、夏負け、暑気あたりといって、夏に体調を崩すものに対して、漢方で治療をしてきました。

急性の夏負けで嘔気、口が乾くような状態、軽い熱中症のような状態には五苓散を処方します。

夏負けで元気が出ないという場合には補中益気湯を処方します。

冷たいものを飲みすぎて胃腸の調子が悪い、食欲がないなどの症状には真武湯、六君子湯を処方します。

西洋医学では熱中症になった場合には点滴などを行うことはできますが、夏負け、夏バテに処方する薬はありません。そういう時には漢方薬が役に立つことがあります。

また、自身の経験からすると猛暑が終わって秋になると、体調を悪くする高齢者の方が多いです。今年の夏、秋は十分に体調管理に気をつけましょう。

今まで大丈夫だったからというのは危険です。一度の大丈夫じゃありませんでしたで命の危険に関わることがあります。
岡部医院院長 岡部誠之介
追加で面白いイラストがあったので紹介します。確かにアニキという感じですね。
F7720B97-395D-4980-B63B-18478F126288.jpeg
posted by okabeiin at 16:19| 漢方内科

2018年02月28日

漢方薬について(犬山市 漢方 内科)

漢方薬の処方は健康保険を使うことができます。
漢方薬にもいろいろ種類はありますが、今日は補中益気湯についてご紹介したいと思います。

補中益気湯は低下した気力、体力を補い免疫機能を高める補剤(不足したものを補う漢方薬の総称)の代表的な漢方薬です。別名は「医王湯」と呼ばれています。

漢方薬は食事の影響を受けやすいのでできれば食前、食間に服用してください。食前、食間は飲むのを忘れる、食前は飲めないという方は食後でも大丈夫です。

起床時、14時頃、寝る前に飲んでもらっても良いです。

飲めないよりは、飲めた方が良いというスタンスで良いと考えます。
岡部医院院長 岡部誠之介
posted by okabeiin at 09:15| 漢方内科

2017年02月20日

漢方の勉強会に参加(漢方 内科 犬山市)

 漢方は中国由来の医学で、江戸時代に日本では鎖国が行われていたことにより日本独自に発展をしました。中国の医学とは少し違ったもので日本人により合わせた医学と考えてもらうと良いでしょう(食べ物でいうとラーメンのようなものでしょうか)。
 基本的な考え方として陰と陽、虚と実、気血水があります。陰と陽について簡単に説明すると自然界の相対概念として陰と陽があり、人間の病態や体質も陰と陽で分けられ、温めた方が良い人・病態、冷ました方が良い人・病態があるという考え方です。
IMG_0715.JPGIMG_0725.JPGIMG_0719.JPGIMG_0717.JPGIMG_0702.JPG


posted by okabeiin at 08:38| 漢方内科

2017年01月04日

漢方診療について

当院では漢方診療を行っています。冷え性などの体質改善に効果のある漢方薬もあります。
薬局などで漢方薬は売られていますが、医院などで処方する漢方薬よりも量が少ないですし、値段も高いので医院での診察、処方を受けて漢方の内服治療されるのをお勧めします。

医師とよく相談して納得のいく治療を受けていただくことはとても大切なことです。どんなことでもご相談ください。客観的な診断、アドバイスをさせていただきます。
岡部医院院長 岡部誠之介
posted by okabeiin at 18:28| 漢方内科