認知症の行動および心理状態についてわかりやすいスライドがあったので紹介します。物盗られ妄想はアルツハイマー型認知症の約3-4割の人にみられます。一番、身近な人に攻撃が向いてしまう事が多いです。
意欲の低下には注意が必要です。家族に気づかれにくく、閉じこもり気味になるからです。放置すると認知症の重症化、寝たきりに至ることがあります。
デイケア、デイサービスを利用する、意識して買い物、散歩に周りの人が誘うことが対応としては良いでしょう。
岡部医院院長 岡部誠之介(認知症サポート医)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |